extern宣言
Bonjour!
個人でLチカ等のプログラムを作るときはおそらくソースファイルは
一つで作る人が多いでしょう。
実務となってくると合計数万行にも及ぶコードを一つのソースファイルに
詰め込むのは現実的はありません。
そういった場合、ある程度機能ごとでソースファイルを分割して作成します。
しかし基本的に宣言した変数はそのソースファイルの中でしか有効ではありません。
別のソースファイルの変数を参照したい場合に”extern宣言”が登場します。
僕はexternを使えばほかのソースファイルの変数が参照できるんだなという部分だけ
覚えてたんですけど、extern宣言をどこで宣言すればいいかはわかっていませんでした。
結論を言うと、参照される側のソースファイルで宣言される必要があります。
例)
参照される側
define.h
extern int count;
参照する側
xyz.h
#include “define.h”
int count ←define.hで宣言された変数
以上